今日も年長さんから高校生まで
元気にレッスンに来てくれました。
年長さんはサマーコンサートの曲が決まり
早速とりかかっています。
高校生は、試験が明日に控える中
しっかりレッスンに来て学校で弾く課題の曲を練習。
その他に小1生、小3生、小4生。
それぞれのレッスンで毎回確認していることがあります。
レッスンで弾いている曲について
この部分は、
メロディーと伴奏のバランスに気をつけて練習を、
ここは、次の音が和音であれば、
その音をしっかりつかめるように
部分練習をするようにね、
などと注意すべき点を、楽譜に書き、
本人にも話しています。
しかし
意外と話を聞けていない生徒が多いのが現実。
なので、必ず
「今先生が言ったことは、なんだっけ?」と
復唱してもらいます。
(弾き終わった時点で頭の中は他の事を考えてしまうのかな?)
上達するには人のお話しを聞くことは鉄則です!
聞いていないと何をやってくるのか分からないですからね。